Bluetoothヘッドセット
2010-11-14


現在の移動時のオーディオ環境は4G iPod nano+インナーイヤーフォンなのですが、最近というか、確か9月頃からインナーイヤーフォンの接触が悪いような感じです。昨年の11月に購入したSONYMDR-EX300SLなのですが、一年もたないのはちょっとなぁとか思いながら後継を探してみると、MDR-EX310SLが11月に発売とのこと。(値段的にはこれより上のクラスでもいいのですが、赤があるのでw) この時期にモデルチェンジ前の製品を買うのも何なので、騙し騙し使いながらも、常々コードがシャツの襟に引っかかったりして煩わしさも感じていたので、ワイヤレス環境の導入を検討してみました。

この手のモノでワイヤレスとなればBluetoothですが、元々なるべく軽量でかさ張らないものをということで、インナーイヤーフォンを使ってるわけで、ワイヤレスでもオーバーヘッドタイプのモノは避けたいところ。
ゼンハイザーコミュニケーションズMM 100が軽そうで良いかもと思ったのですが、クチコミを当たってみると眼鏡のツルと干渉するとのことで断念。

他を探してみると、SONYのDR-BT160ASがインナーイヤーフォンをワイヤレスにしたような形状で、眼鏡との干渉もないとのことで、使ってみようかと思いました。

さて、iPod側ですが、iPod nanoにはBluetoothホストの機能はありません。iPhoneならBluetoothで接続できますが、私がiPhone 32GBの容量が余りまくってるのにiPod nanoを使い続けているのはiPhoneのiPod機能にアルバムシャッフルの機能がないからで、Bluetoothにしたからといって、この機能を失いたくはありません。というわけで、iPod用のBluetoothトランスミッタを購入することに。SONYならTMR-BT8IPという製品があるのですが、北米販売の製品で、Amazonでも扱っているところはあったものの(マーケットプレイス)、考えているうちに品切れ入荷未定になったりして、どうしようかと思っていました。別にSONY製のBluetoothトランスミッタでなくても接続できるでしょうけど、どうせならSONY同士で組み合わせたいところです…って、再生する本体はApple製品なんですがw
迷っていると、SONYサイトでは近日発売と表示されているものの、購入できるようになっていました。他を当たってみても、まだ取り扱かっているところはは少なく、安いところも見当たらないので、ソニーストアで購入しました。

ソニーストアですが、最初常用しているブラウザのSleipnir(OSはXP)で注文しようとしたのですが、

現在ご使用のブラウザは、「ソニーストア」サイトでは、推奨環境になっていないため、正常に動作しないなどの現象が生じる可能性があります。
お手数をおかけいたしますが、当サイトが推奨する以下環境でご利用くださいますようお願いいたします。

とのメッセージが出て、手続きを進めてみてもカートが空になってしまいます。

Sleipnirはレガシーブラウザなのでダメなんだろうと思い、Google Chromeでやってみても同じメッセージが。で、IE6でやってみたら注文できました(爆) 推奨環境を確認してみたらIE6かIE7となってました。IE以外を常用しているだけなら、消してはいないだろうIE6やIE7を使えばいいんでしょうけど、IE8を入れちゃってる人はどうするんだろう。それに、Windows以外の環境ではIEがない、あったとしてもIEを入れてないということもあるのでは。

続きを読む

[AV]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット